バラの庭つくり・青空カルチャースクール開催!07 Feb. 2014
2月 7日(金) 晴れ時々曇り
”バラの庭つくり・カルチャースクール開催”
月に一度行っていますカルチャースクール。
バラの育て方について、一年を通じて実践形式で学んでいます。
今日は、やはり寒いですが、風は穏やか・・。絶好の、青空教室日和です。
おはようございま~す!
さあ、今日は早速、つるバラの剪定と誘引をしてもらいます。
はい、それぞれ担当するバラを決めますよ~。
Ino さんは、この、アンジェラ君をお願いします!
え、ええ~~っ・・。
こ、これをですか・・先生・・
と、言いながらも、気がついたらこんなに剪定した枝が!
やるね~!
Inoさんは、先月マン・ツー・マンで、剪定作業の講習を受けましたので、
そのときの感覚が、すぐに甦ってきたようす。ひとりで黙々と続けています。
こんなに、切って・・
いいんですよね、先生!
OK、OKです!
完成しました! 完璧、感激です!!
さ~て、今日はじめて、剪定の実践をする Kosi さんです。
担当は、これ。 パレードくん!
ひゃ~っ! これ、わたしが切っちゃって、いいんですか~?
はい、もちろん! やっちゃってくださ~い。
今日は、Kosi さんと、マン・ツー・マン!
おそる おそる・・
が、次第に剪定の
おもしろさにはまって行き・・
紐の縛り方もままならなかったのが、終わるころはとっても上手になって、”楽しい~”を連発していました。
完成!! 頑張りましたね。上出来です。
最後に、もうひとつ大事な作業!
切り口に、殺菌剤ペーストを塗布します。
病気を極力防ぐためです。
これで、終了です。
ふたりとも、自分の完成の姿をみて、拍手!
本当に、頑張りましたね。。。
最初は、”難しい・・” が、
最後には、”楽しい~”に!
講師をしていて、いちばんうれしいことです。
体験しながら、バラ庭師の技を盗んでいってください。
青空カルチャースクール、ご興味のある方おりましたら、
参加してみませんか?