林のなかで、落ち葉と戯れるバラ庭師。の、巻16 Dec. 2013
12月も半ば・・・
強風吹き荒れる、北杜らしい冬の一日です。
でも、林のなかは、静か。
空気も澄んでいて、気持ちいい。
ほら、お日さまにも手がとどきそうです・・。
うわ~お!!
見てください! 林のなかは、落ち葉がいっぱい!!
さ~て!始めますか。
土のう用の袋に枯れ葉をいっぱいにつめていきます。
いっぱい、いっぱい・・
枯れ葉でつくった、おふとん。
いっぱ~~~~~い!!!
ふう・・・!
愛車といっしょに、ひと休み。
ちなみに、車のうしろに記してあるのは・・
「 バラのお悩み なんでもご相談ください」の、文字。
4年前、この仕事を始めたときに、真っ先につくり、付けました。
さあ、あまり長く休んでもいられません!
枯れ葉でつくったおふとんをかけに、出発です!
林のなかを、駆け抜けて・・・
向かった先は、「家族楽園大学」さん。
駐車場の壁ぎわに植えた、12株のつるバラ。
この子たちの、防寒対策用のおふとんだったんです。
さっそく、みんなにかけてあげました***
「家族楽園大学」さんのまわりも、森と林、絶景のなかですが、
ちょっと寒さが大変なところにて・・
厳しい冬を乗り切って、バラたち元気に咲いてほしいから、枯れ葉のおふとん、かけました。
あとは、今年中に、服を着せてあげる予定です***